2008年07月30日
2008年07月30日
トロント旅行記 テニス観戦編
ナイアガラ観光後は、、、、やっぱりテニス観戦か。
ヨーク大学内にある会場にて開催されたRogers Cup。
何と、お気に入りのガスケとジョコが準々決勝まで勝ち残った
試合はこの2人のを中心に観戦。ジョコの試合はおもしろくてね。
このウエアはちょっと、、だったけど(笑)

最初おされてても逆転していくし、バックのダウンザライン、
きれいに連続して決めた時はきゃあきゃあ
ソダーリン戦はずっとニコニコして観れた
逆にガスケの試合は緊張が走る。相手のブレークポイントでは、
直視できなくて、先にブレークされちゃうと、
もはやこれまでか、、と弱気に
でも、動きも良く、フォアもバックも切れていた。
2回戦も勝ち上がると、
ああ、やっぱNO.1お気にだわあ
と改めて。←バカです。

絶対またボコボコに負けると思っていたフェレール戦。
雨で前の試合が中断した為、日も暮れて超寒い中始まる。
待ってる間ガチガチに震えてたのが、あったまったね。
びっくりするくらいのバックの強打。
あ、あんなの打てたの?って失礼しました。
2回戦終わった後、即練習コートに向かっていたので、
フェレール対策してたのだろうか。
応援はガスケ寄り、フェレールの調子もよくなかったようだけど。
ガスケが勝った
前に駆け寄って勝利後の動画撮ってたけど、
おデブのセキュリティにさえぎられ、しかも私の前に来た時、
メモリーオーバー、、。ガーン。私らしいオチでした
でも、あの勝利は本当にうれしかった
準々決勝は、ジョコはマレーにストレート負け、ガスケはナダルに善戦。
まさかガスケが勝ち上がると思ってなかったから、(ゴメン)
近い席取ってなく、夕焼けがキレイに見えるめちゃ上の方から観戦。
でも前の方で見るより動きや打つコースがわかってよかったよ。
↑負け惜しみ
すごく競った第一セットのタイブレ、
センターコートにガスケの”Allez!”が何度も響きわたった。
少しはナダルを苦しめられただろうか。あとはメンタル?スタミナ?
でも、やっぱりナダルは強い
その他もいろいろ観たけど、何かまとまらないし、
テニスのこと詳しくないし、観戦記(なのか?)これで終わり。
もちろんミーハー編に続きますが。もういいって?
ヨーク大学内にある会場にて開催されたRogers Cup。
何と、お気に入りのガスケとジョコが準々決勝まで勝ち残った

試合はこの2人のを中心に観戦。ジョコの試合はおもしろくてね。
このウエアはちょっと、、だったけど(笑)

最初おされてても逆転していくし、バックのダウンザライン、
きれいに連続して決めた時はきゃあきゃあ

ソダーリン戦はずっとニコニコして観れた

逆にガスケの試合は緊張が走る。相手のブレークポイントでは、
直視できなくて、先にブレークされちゃうと、
もはやこれまでか、、と弱気に

でも、動きも良く、フォアもバックも切れていた。
2回戦も勝ち上がると、
ああ、やっぱNO.1お気にだわあ



絶対またボコボコに負けると思っていたフェレール戦。
雨で前の試合が中断した為、日も暮れて超寒い中始まる。
待ってる間ガチガチに震えてたのが、あったまったね。
びっくりするくらいのバックの強打。
あ、あんなの打てたの?って失礼しました。
2回戦終わった後、即練習コートに向かっていたので、
フェレール対策してたのだろうか。
応援はガスケ寄り、フェレールの調子もよくなかったようだけど。
ガスケが勝った

前に駆け寄って勝利後の動画撮ってたけど、
おデブのセキュリティにさえぎられ、しかも私の前に来た時、
メモリーオーバー、、。ガーン。私らしいオチでした

でも、あの勝利は本当にうれしかった

準々決勝は、ジョコはマレーにストレート負け、ガスケはナダルに善戦。
まさかガスケが勝ち上がると思ってなかったから、(ゴメン)
近い席取ってなく、夕焼けがキレイに見えるめちゃ上の方から観戦。
でも前の方で見るより動きや打つコースがわかってよかったよ。
↑負け惜しみ
すごく競った第一セットのタイブレ、
センターコートにガスケの”Allez!”が何度も響きわたった。
少しはナダルを苦しめられただろうか。あとはメンタル?スタミナ?
でも、やっぱりナダルは強い

その他もいろいろ観たけど、何かまとまらないし、
テニスのこと詳しくないし、観戦記(なのか?)これで終わり。
もちろんミーハー編に続きますが。もういいって?

2008年07月30日
ナイアガラ旅行記
日本からおよそ12時間
やって来ました、カナダへ。
やっぱりカナダと言えばナイアガラの滝。
でも涼しさ求めて来たのに、雨、雨、雨
少し肌寒くて、飛び込む気にもなれず。
滝つぼへ突入する“霧の乙女号”という船、
びっしょり濡れるなんてとてもムリ、で今回はパス。
撮った写真では、いまひとつ、滝の壮大さ伝わってこないけど、
でも、すごかった。おおお、って感じ。

いろんな角度から見て、楽しんだ。
今見ると涼しげかな~。
着いたその日はナイアガラフォールズのB&Bに宿泊。
ホストがほんとにフレンドリーでいい人。
お部屋もコンパクトだけどかわいくてとっても快適に過ごせた。

ワンコもかわいかった~
朝食に出た手作りヨーグルト、
ふわふわクリームみたいで超美味
次の日はトロント郊外のB&Bへ移動
こちらのホストも親切なおじさん。
テレビでのスポーツ観戦大好きで、
男子テニスのトップ3も知っていて毎朝テニス話で盛り上がった。
こちらは残りの日程お世話に。
B&Bって、ホームステイみたいな感じ。
ホームステイよりいいのは各部屋にバス、トイレ付いてることかな。
そうして私のトロントでの短いステイが始まる、、、。

やっぱりカナダと言えばナイアガラの滝。
でも涼しさ求めて来たのに、雨、雨、雨

少し肌寒くて、飛び込む気にもなれず。
滝つぼへ突入する“霧の乙女号”という船、
びっしょり濡れるなんてとてもムリ、で今回はパス。
撮った写真では、いまひとつ、滝の壮大さ伝わってこないけど、
でも、すごかった。おおお、って感じ。


いろんな角度から見て、楽しんだ。
今見ると涼しげかな~。
着いたその日はナイアガラフォールズのB&Bに宿泊。
ホストがほんとにフレンドリーでいい人。
お部屋もコンパクトだけどかわいくてとっても快適に過ごせた。


ワンコもかわいかった~

ふわふわクリームみたいで超美味

次の日はトロント郊外のB&Bへ移動

こちらのホストも親切なおじさん。
テレビでのスポーツ観戦大好きで、
男子テニスのトップ3も知っていて毎朝テニス話で盛り上がった。
こちらは残りの日程お世話に。
B&Bって、ホームステイみたいな感じ。
ホームステイよりいいのは各部屋にバス、トイレ付いてることかな。
そうして私のトロントでの短いステイが始まる、、、。
2008年07月28日
ただいま。
雷雨のため、2時間ほど出発遅れたけど無事帰国。
日本暑い~
1週間、いろんなことがあって、もういっぱいいっぱい。
無事明日(今日か)から社会復帰できるのか。
しなきゃね、十分楽しんだのだから、、
初めてのカナダでドキドキだったけど、
出会った人たち、皆良い人でした。
とっても感謝です
整理がついたら旅行記書きたいけど、書けるか、、。
ガスケファン・ミーハーブログになってもいい?なんてね
ひとまず帰国のご報告まで、、。
日本暑い~

1週間、いろんなことがあって、もういっぱいいっぱい。
無事明日(今日か)から社会復帰できるのか。
しなきゃね、十分楽しんだのだから、、

初めてのカナダでドキドキだったけど、
出会った人たち、皆良い人でした。
とっても感謝です

整理がついたら旅行記書きたいけど、書けるか、、。
ガスケファン・ミーハーブログになってもいい?なんてね

ひとまず帰国のご報告まで、、。
2008年07月15日
フランス祭り
週末に某仏語学校
へ行ってきた。
別に入学するわけではなく、知り合いがそこのイベントで
ライヴやるというので。
最近フランスづいてる私としては是非行かなくちゃ
受付からボンジュール!メルシー!うわあ、フランス人だあ(笑)
野外ライヴでとってもかっこいいジャズ演奏。
ビール
飲みながら本当に心地よくなった。
テレビの仏語講座でおなじみの女性シンガー
も登場したり、
楽しく盛り上がったイベントでした。
で、帰ってきて、ガスケ
が優勝!
だったらほんとにフランス祭りだったのだけど、
残念ながら準優勝。
惜しかったね。次もまた頑張って
さて今週末より夏休みでちょっと出かけてきます。
テニスはしないけど、どうか晴れますように、見れますように。
どうか、無事帰って来れますように。(これが一番重要!)
Bon voyage ! って自分で言っとく

別に入学するわけではなく、知り合いがそこのイベントで
ライヴやるというので。
最近フランスづいてる私としては是非行かなくちゃ

受付からボンジュール!メルシー!うわあ、フランス人だあ(笑)
野外ライヴでとってもかっこいいジャズ演奏。
ビール

テレビの仏語講座でおなじみの女性シンガー

楽しく盛り上がったイベントでした。
で、帰ってきて、ガスケ

だったらほんとにフランス祭りだったのだけど、
残念ながら準優勝。
惜しかったね。次もまた頑張って

さて今週末より夏休みでちょっと出かけてきます。
テニスはしないけど、どうか晴れますように、見れますように。
どうか、無事帰って来れますように。(これが一番重要!)
Bon voyage ! って自分で言っとく

2008年07月12日
ラストレッスン
とりあえず一旦辞めることにしたスクール。
今日は最後のレッスン
最後くらい、ピシッと決めたかったのに、ミスショット連発。
全てがしっくりこず、何ともいつも以上にダメな日に
残念
まあ、相当暑かったので、そのせいってことで。
一つ良かったのは、この前のレッスンで「つかめたかも
」
と思ったフォアボレー。
ボールの受け止め方が分かった気がして、
同じようにやったら、今日もノーミス
これはマスターできそうかも
コーチ球出し限定で
やったことなかったスマッシュも教えてもらえたし、
毎回楽しいレッスンだったので、辞めるはちょっと寂しい。
憧れのコーチとの別れもつらい。←実はこれが一番だったり(笑)
秋に戻れるかな。お財布とも相談しなきゃ
さて、ガスケ
はドイツのクレーの大会で準決勝へ。
私の気分は既に北米のハードだったんだけどね~。
でも、ここはチャンスだね。Allez
今日は最後のレッスン

最後くらい、ピシッと決めたかったのに、ミスショット連発。
全てがしっくりこず、何ともいつも以上にダメな日に


まあ、相当暑かったので、そのせいってことで。
一つ良かったのは、この前のレッスンで「つかめたかも

と思ったフォアボレー。
ボールの受け止め方が分かった気がして、
同じようにやったら、今日もノーミス

これはマスターできそうかも


やったことなかったスマッシュも教えてもらえたし、
毎回楽しいレッスンだったので、辞めるはちょっと寂しい。
憧れのコーチとの別れもつらい。←実はこれが一番だったり(笑)
秋に戻れるかな。お財布とも相談しなきゃ

さて、ガスケ

私の気分は既に北米のハードだったんだけどね~。
でも、ここはチャンスだね。Allez

2008年07月06日
暑くても楽しい
昨日はサークル練。夕方からで日差しもなかったのに、
暑い暑い暑い
止まっていても汗が流れる。いつもより休憩を多くしての2時間
楽しかったけど、夏が思いやられます。暑いの苦手
今日もまたまた真夏日
大事な決勝があるし、おうちでゆっくりしようと思ったのに、
マレーvsサントロの録画観てたら笑っちゃうほどおもしろくて、
そしたらすごくテニスしたくなって、行っちゃいました。
スクールへ。はい、冷房ない方
夕方でもやっぱりほんとに暑くて暑くて
でも、コーチとのラリーが良い具合。
全然打てなかったスマッシュが何本か良い当たり。
そしてゲームでは決めました、バックボレー
ああ、やっぱ暑くても楽しい
この調子で乗り切ろう
さて、決勝戦、また熱くさせてくれるだろか~
暑い暑い暑い

止まっていても汗が流れる。いつもより休憩を多くしての2時間

楽しかったけど、夏が思いやられます。暑いの苦手

今日もまたまた真夏日

大事な決勝があるし、おうちでゆっくりしようと思ったのに、
マレーvsサントロの録画観てたら笑っちゃうほどおもしろくて、
そしたらすごくテニスしたくなって、行っちゃいました。
スクールへ。はい、冷房ない方

夕方でもやっぱりほんとに暑くて暑くて

でも、コーチとのラリーが良い具合。
全然打てなかったスマッシュが何本か良い当たり。
そしてゲームでは決めました、バックボレー

ああ、やっぱ暑くても楽しい


さて、決勝戦、また熱くさせてくれるだろか~

2008年07月01日
負けちった・・・
「勝ち試合をありがとう
」
勝ったらこのタイトルにしようと思ってたのに、
負けちゃいました、ガスケ
大逆転負け、悔しいだろうに。
マレーの気迫、勝利への執念、観客も味方につけてすごかった。
ガスケも粘ったけれど。やはりメンタル?スタミナ?
復活の兆しが見えてきただけに、
もう少しで勝てる試合だっただけに、
ほんと残念。
次へ向けてまた頑張ってくれることを祈るばかり。
私も立ち直れるかどうか
徹夜で仕事になるのかどうか
あああああ、悔しいよおおおおおおお

勝ったらこのタイトルにしようと思ってたのに、
負けちゃいました、ガスケ

大逆転負け、悔しいだろうに。
マレーの気迫、勝利への執念、観客も味方につけてすごかった。
ガスケも粘ったけれど。やはりメンタル?スタミナ?
復活の兆しが見えてきただけに、
もう少しで勝てる試合だっただけに、
ほんと残念。
次へ向けてまた頑張ってくれることを祈るばかり。
私も立ち直れるかどうか


あああああ、悔しいよおおおおおおお
